眼科力 メヂカラお見せしましょう。 眼科 ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2024
配信 2024年6月22日(土) [Live] 14:00~16:00
[YouTube再配信] 18:00~20:00
2024年6月29日(土) [YouTube再々配信] 20:00~22:00 ※予定
対象 初期研修医(1・2年目) 医学部生(5・6年生)

眼科 ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2024

Welcome to ONLINE SESSION

初期研修医1・2年、医学部生5・6年の方々を対象に、眼科の面白さや魅力を伝えるオンライン番組を行います。職業としての眼科医、診察や研究、ワークライフバランス、眼科の未来などについて、日本の眼科トップドクターが語るセッションです。

聴講は無料、多くの皆様の参加をお待ちしています。

Outline
実施概要
Program
講演内容
Application聴講無料
オンライン参加申込
応募期間2024.3.15 ~
Message
実行委員長
メッセージ動画
Image Movie
Special Movie

What's New

お知らせ

2024.6.15
参加申込者の皆さまに聴講プログラムのご案内をメールでお送りしました
メール件名:【眼科オンラインセッション2024】聴講プログラムのご案内
2024.5.21
Program-4『職業眼科医:眼科から広がる多様なキャリアパス』の講演内容をアップしました
2024.4.25
眼科オンラインセッション2024 イメージムービー 予告編をアップしました
2024.3.27
講演プログラムを記載したデジタルチラシVer.2がダウンロード可能です
2024.3.26
Program-6『病院訪問:地域医療をささえる。~中核病院と関連病院~』の講演内容をアップしました
2024.3.25
実行委員長外園先生のメッセージ動画をアップしました
2024.3.21
外園先生(実行委員長/京都府立医科大学)稲垣先生(慶応義塾大学)のプロフィールをアップしました
2024.3.19
鈴村先生(名古屋大学)のプロフィールをアップしました
2024.3.15
参加申込を開始しました。オンラインでお申し込みください

Outline

実施概要

番組
眼科 ONLINE SESSION FOR NEXT GENERATION 2024
共催
  • 日本眼科啓発会議
  • 公益財団法人日本眼科学会
  • 公益社団法人日本眼科医会
目的
未来の眼科ドクターに向けた眼科の魅力啓発
対象者
  • 初期研修医(1・2年目)
  • 医学部生(5・6年生)
  • ※先着 200名
参加費
無料
配信
  • [Live] Zoomウェビナーによる限定配信
  • [再配信・再々配信] YouTubeによる限定配信
配信日時
  • 2024年6月22日(土)
  • [Live] 14:00 ~ 16:00
  • [再配信] 18:00 ~ 20:00
  • 2024年6月29日(土)
  • [再々配信] 20:00 ~ 22:00 ※予定
申込期間
2024年3月15日(金)~
申込方法
本ウェブサイトよりオンラインによる申し込み
※再配信・再々配信のみの視聴も参加申込が必要です

Program

※講演内容・講演者は変更になる可能性があります。

Program-1災害時の対応:災害時だって目は大切!

加藤 圭一
加藤 圭一公益社団法人日本眼科医会
講演内容
東日本大震災を皮切りに、国内ばかりではなくフィリピン・パラオ、そして令和6年能登半島地震でも眼科医療支援を行い、人生観が変わる経験をしました。被災した方々はいつもと違った行動が必要で、「見える」ことは平時以上に大切です。今回は、被災地支援活動の紹介ばかりではなく、その裏側もこっそり教えちゃいます。
講演者プロフィール
市中病院の内科に在籍していた頃、眼科の部長が上司の内科医よりも若いのにバリバリ手術をこなしている姿を見て、早く一人前になりたかった若い頃の自分は、ポストがたくさん空いているらしい眼科の世界に飛び込みました。今は、眼科開業医の仕事とともに、ACジャパンをはじめとした眼科広報や災害対策、省庁や大企業とのコラボ等、充実しすぎる毎日を送っています。早めに臨床経験をたっぷり積み、別のワールドに挑戦できたのは眼科を選んだからで、その選択は人生の可能性を大きく広げてくれました。若い頃の自分の選択は、大正解だったとしみじみと感じています。

Program-2眼科の魅力:今日知ろう!こんなにある眼科の魅力

中尾 新太郎
中尾 新太郎順天堂大学大学院医学研究科眼科学 / 順天堂大学医学部眼科学講座
講演内容
眼科には医学部では教えきれない沢山の魅力があります。眼科をマイナーという人もいますが、とんでもない。アメリカでは狭き門で、眼科医になりたくてもなれない先生がたくさんいます。世界的に医療分野では、これから「感覚器の時代」と言われており、その最たる領域が眼科です。また、内科であり外科である科でもあります。研究が好きな人、手術が好きな人、子供が好きな人、その人の個性が出せるのが眼科です。今日の講演で、「こんなにもある眼科の魅力」を知っていただけると思います。
講演者プロフィール
私は学生時代、アカデミックな内科に惹かれていました。しかし、手術ができないのは嫌だと思い、眼科を選んだ経緯があります。眼科医になってからは、臨床、基礎研究、臨床研究、手術と取り組んできました。研究をしながら手術もできるアカデミックサージャンを目指しています。眼科医27年目、まだまだ勉強して、手術がうまくなりたいと感じています。

Program-3医療の先端:眼科の未来とデジタル技術

大鹿 哲郎
大鹿 哲郎筑波大学 眼科
講演内容
人工知能(AI)の医療における応用が進んでいます。情報の多くがデジタル化している眼科は、AI・ビッグデータとの親和性が非常に高く、医学の中でトップグループを走っています。AI活用に向けた日本眼科学会の取り組みを紹介します。
講演者プロフィール
眼科の手術はとてもキレイで、そして何より眼科医はスペシャリスト!多くの患者さんを手術で治す、こんな魅力的な仕事は他にありません。

Program-4職業眼科医:眼科から広がる多様なキャリアパス

稲垣 絵海
稲垣 絵海慶応義塾大学 眼科学教室
講演内容
目は小さな器官ですが、私たちの日常生活に欠かせない重要な役割を担っています。眼科医のキャリアパスは多岐にわたり、臨床、研究、さらには規制当局など、様々な選択肢があります。そのため、眼科分野には多様なバックグラウンドを持つ人材が集まり、ダイバーシティに富んだ環境が生まれています。本講演では、私自身の経験を交えながら、眼科医のキャリアの多様性と魅力をご紹介できればと存じます。
講演者プロフィール
私は眼科医として臨床に従事した後、ヒトiPS細胞や多能性幹細胞を用いた革新的な細胞移植治療の研究開発をして参りました。その後、規制当局に出向し、新しい治療法の適正な評価と導入に向けた取り組みを行っています。眼科分野では、遺伝子治療や再生医療をはじめとする先端技術の臨床応用が進んでおり、大きな期待が寄せられています。このような革新的治療法が患者さんにお届けできるように貢献したいと思っております。

Program-5医療の先端:見えないゲノムで『見える』を守る!

秋山 雅人
秋山 雅人九州大学大学院医学研究院眼病態イメージング講座
講演内容
診療や実習の問診では、病歴や生活歴だけではなく家族歴の情報も聴取されると思います。なぜ家族歴を聴取するのでしょうか?病気の発症には、程度の差はありますが遺伝的要因が非常に多くの疾患で影響しているからです。日本の視覚障害の原因においても、発症に遺伝要因が関わっている疾患が上位を占めています。本講演では、疾患ゲノム解析がどのように眼疾患の克服に役立つのかお話しするとともに、研究を続けるモチベーションや私が感じる眼科の魅力についてご紹介したいと思います。
講演者プロフィール
私は、眼科医として2年間病院勤務をした後に6年間研究所に赴任し、アジア最大規模のバイオバンクであるバイオバンク・ジャパンのゲノム解析に携わりながら、緑内障や網膜の変性疾患など視覚障害の原因となる様々な眼科疾患のゲノム研究に取り組んできました。診療では、眼腫瘍や眼形成、涙道を専門とし、研究ではゲノムや人工知能 (AI)などデータ解析を得意としています。

Program-6病院訪問:地域医療をささえる。~中核病院と関連病院~

木嶋 理紀
木嶋 理紀北海道大学大学院医学研究院眼科学教室
講演内容
広大な北海道の医療を支える中核病院・北海道大学病院(札幌)、そして関連病院である網走厚生病院(網走)。ふたつの医療機関が地域医療のフィールドで担う役割、眼科医としての仕事、やりがい、ワークライフバランスなどを、ふたりの眼科医がそれぞれの視点で語ってゆきます。札幌や網走ならではの生活や、街の魅力なども紹介したいと思います。
講演者プロフィール
人の役に立つ仕事をしたい、ということで医師を目指しました。手術に関わる分野に進みたいと考えた時に、女性でも子供がいても続けられる科ということで眼科を選択しました。眼や眼付属器は小さな臓器ですが、眼科には沢山の分野が存在し、新生児から高齢者まで幅広い層の患者がいて、検査から診断、外科治療から内科治療、そしてリハビリテーション(ロービジョン)まで視機能に関する全てに関わっていける奥深い学問です。北海道は広いので出張に行くだけでもプチ旅行。ありとあらゆる手で楽しんでいます。
福原 淳一
福原 淳一JA北海道厚生連 網走厚生病院
講演者プロフィール
眼科は対象とする臓器の特性上、様々な疾患に対する治療薬や手術器械、検査器具の進歩が顕著であり、診断方法や治療が常にアップデートされていて、とても面白いです。また昨日まで見えなかった患者さんが手術で見えるようになることに、とてもやりがいを感じます。休日には自分の趣味であるゴルフやスキー等、たっぷりと時間を使う娯楽も行うことができ、家族と過ごす時間を長くとることもできます。オンもオフも充実させる事ができ、自分に最適な科だと強く感じるので、本当に眼科を選んで良かったです。

Program-7テーマセッション:私が眼科医になった経緯 ~眼科手術にフォーカス!~

講演内容
眼科の魅力のひとつに"手術"をあげる先生は非常に多く、一方、将来眼科医を目指そうとしている皆さんの中には「手術が不安」と感じている方が少なくありません。本セッションでは、番組参加ドクターの手術に対する価値観、眼科を選択した経緯など、フリートークで語ってもらいます。
講演者
中尾 新太郎
中尾 新太郎順天堂大学
稲垣 絵海
稲垣 絵海慶応義塾大学
秋山 雅人
秋山 雅人九州大学
木嶋 理紀
木嶋 理紀北海道大学
福原 淳一
福原 淳一網走厚生病院
田中 寛
田中 寛京都府立医科大学
鈴村 文那
鈴村 文那名古屋大学

エンディング眼科は自らの人生を懸けるに値するテーマだ!

全出演者
講演内容
全出演者によるフリートークです。

Commentator

田中 寛
田中 寛京都府立医科大学 眼科
コメンテータープロフィール
学生時代はバスケットボール部に所属しており、現在は網膜硝子体の手術を専門にしています。眼科に決めた理由は眼科の先輩が楽しそうに仕事していたことが決め手となりました。入局前に思っていたより眼科学はずっと奥深く、眼科を選んでくださる皆さんと一緒に成長できることを楽しみにしています。
鈴村 文那
鈴村 文那名古屋大学 眼科
コメンテータープロフィール
学生時代から野戦病院での初期研修に至るまで本当に悩んだ末に、組織の美しさと専門性の高さに魅力を感じて眼科を選びました。患者さんからの「ありがとう」を励みに臨床と研究に取り組むうちにあっという間に8年が経ちましたが、学びたいことは尽きず、医業と母業の両立を模索中です。

Online Q&A

実施内容
ライブ配信中、番組と同時進行で、Zoomで皆さんからの質問を受け付けます。本セッション講演者・Q&A Doctorがリアルタイムに回答します。眼科や眼科医療にまつわるあらゆるコトについて、Questionを送ってください。時間の許す限りAnswerを送信します。
Q&A Doctor
木嶋 理紀
木嶋 理紀北海道大学
福原 淳一
福原 淳一網走厚生病院
稲垣 絵海
稲垣 絵海慶応義塾大学
秋山 雅人
秋山 雅人九州大学
小岩 千尋
小岩 千尋順天堂大学
小岩 千尋
小岩 千尋順天堂大学 眼科
Q&A Doctorプロフィール
幼少期に内斜視の治療を受けたことが眼科医を目指すきっかけでした。スキアスコープを振りながら検影法を行う先生の姿を見て、『かっこいい!』と幼心に感じた熱がここまで続いています。中尾教授をはじめとし、多くの先生方にあたたかいご指導を賜り、幅広い分野に触れさせて頂きながら充実した毎日を過ごしております。

Navigator

外園 千恵
外園 千恵実行委員長
京都府立医科大学 眼科
ナビゲータープロフィール
Microsurgeryに魅力を感じ、論理的であること、診断から治療まで自科で完結できることから眼科を選びました。予想以上に面白く、ずっと新鮮で新しい発見があります。

Application

参加申込

申込期間
2024年3月15日(金)~
対象者
  • 初期研修医(1・2年目)
  • 医学部生(5・6年生)
  • ※先着 200名
参加費
無料
申込条件
  • 研修医身分証、または学生証の画像データを登録していただきます
  • 事務局とメールでのやり取りが可能なこと(携帯メールは不可)
  • WiFi / LAN環境によるPC / タブレット等での視聴が可能なこと
  • Zoom / YouTubeでの視聴参加が可能なこと
  • 事前アンケート及び視聴後のアンケートに回答いただけること
留意事項
  • 再配信・再々配信のみの視聴も参加申込が必要です
  • 参加申込完了後、事務局より参加申込完了メールを送信します
  • ライブ配信1週間前に[Zoom視聴マニュアル]を登録メールアドレスに送信します
  • [Zoom視聴マニュアル]が届かない場合は、事務局にメールにてお問い合わせください
  • 本番組の録音・録画は固くお断りします

Special Movie

大学病院眼科紹介ビデオ

京都府立医科大学附属北部医療センター
眼科紹介 2023

信州大学病院 眼科紹介 2022
360° VR 全天周映像

信州大学病院 眼科紹介 2022 講演映像

お問い合わせ

眼科 ONLINE SESSION 2024 実行委員会事務局

〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16 馬事畜産会館704
(株式会社フィールドワンプロモーション内)

info@ganka-online-session.net

参加申込